kTsuru's diary 家づくりのはじめに必ず読んで下さい

一級建築士が教える本当のこと

業者選びのコツ

皆さんお元気ですか。
世の中、本当に変革の時期ですよね。

ついて行くのに
エネルギーが足りなくならないように、
必要な情報に絞って世の中に対応したり、
時には、楽しんでみたりして

体調大事に過ごすようにしています。

家建てる時にも、エネルギー使うと思います。

人生での変革の時期です!

お客様の皆さん
不安感をお持ちです。

業者選びで、不安感が無くなる、
親身になってくれるスタッフがいるかどうか。

そこにフォーカスして下さい。

良い人柄のスタッフさんには
必ず、丁寧な施工者がチームとなり、
家づくりは成功します。

何百という実績で実感しました!

皆さんが楽しく家づくりできるように
幸せになれるように!

毎日、祈ってます。

余談ですが(人間の意識)

いつも読んでくれて、

本当にありがとうございます。

 

最近、学生時代にお世話になった

下山眞司先生の「建築について」

という本を読み返しています。

 

また、斎藤ひとりさんのお話も

とても興味深くYouTubeで聴いたりしています。

 

下山先生も斎藤ひとりさんも共通するのは、

建築基準法などに書かれていない、

人間の意識を掘り下げているところです。

 

まさに、真理 の話です。

 

ここに美しさを感じ、惹かれます。

 

そして、これからの世の中に一番必要となってくることだと

確信しています。

 

状況が変わってきた今の世の中、

 

仕事、物、人間関係を

今、精査せざる得ない状況となっています。

 

そこで、人間の意識を掘り下げるのが必要となります。

 

都市計画で作った道が実際には人間はショートカットした道しか歩かないので

実際利用されない

 

最近の建築は材料本来の能力をうまく利用せず、張りもので仕上げてしまっている

そこに違和感がどうしても出てしまう

 

人間とは楽しいことが幸せ、使命になっている

 

嫌な人がいたら付き合わなければいい

 

お二人から

人間の意識について

 

直観、自然体で感じて

判断すればそれが正解

 

と言われている気がします。

 

在宅勤務しながら

時折、出社したりもしますが、

満員電車が楽しいという人はいませんね。

仕事の為に仕方がない方々ばかりだと思います。

 

自分の本来の声

人間が感じる違和感

 

大事にできたら、本当に幸せになります。

 

 

チャンスがきています。

 

実際にテレワークが推進されてきています。

 

自分の仕事でも、楽しいこと、

自然体で感じること

直観を大事にしていこうと

 

思います。

 

 

もう一度いいます。

今がチャンスです!

f:id:kTsuru:20200715104953j:plain

 

 

 

 

 

 

 

建築(木板)

f:id:kTsuru:20200528174217j:plain


いつも読んでいただき

本当に感謝です!

 

体調はいかがですか。

 

今回は内装での仕上げについて書いてみますね。

 

スキー場のホテルとかにいくと、壁や天井に木板が貼ってあったりして、

なんだか、癒されたりしませんか?

特に山登りやスキーがお好きな方は

このような壁が好きだと思います。

 

森の中にいるような感じがしますよね~

 

自宅でもぜひ貼ってみませんか。。。

 

スギ、ヒノキ、パインetc

どれがよろしいですか?

 

樹種は好みでお選びいただくのが良いかと思いますが、

ポイントは節があるかどうかです。

 

節がないのを選ぶとかなり費用が高いです。

材料として節が無い木材は少ないので。。。

 

節を味わい楽しむのが私は大好きです。

 

あと、お勧めは天井に貼るのをお勧めします。

 

木板は年々あめ色に変化していきます。

なので、壁に貼ると家具の位置の跡が出てしまったりします。

さらに、壁だとシミや傷もついちゃいます。

 

せっかくお金をかけるなら、木板が良く見える状態にしときたいですよね。

 

ただし、戸建てのキッチンのあるお部屋の

壁や天井を木板で仕上げる場合は、

内装制限といって火事になりにくいように

空間を仕上げる法律があるのを頭に入れておいた方が

良いです。

 

最近はいろいろ緩和の告示も出てきています。

設計担当の方にご確認してみてください。

 

 

建築(ザ!長持ち)

実は、、、

ヨーロッパの住宅ですが

家の建替えは

数百年単位というところが結構あります。

地震がないとか理由はありますが、)

 

ヨーロッパの方々は

先祖から譲りうけた住宅を

メンテナンスしながら使い、

 

住宅ローンに追われることもなく、

お金をバカンスで使ったりして

とっ~ても

幸せに暮らしています。

 

で、

日本は

住宅は30~50年が一般的です。

 

えっ

てなりませんか。

 

 

最近

日本の住宅メーカーでも

100年

とかありますが、、、

 坪あたりの費用がかなり割高です。

 

 

日本も

法隆寺の回廊のように

飛鳥時代から

千年以上も長持ちしている

木造建築があります。

無垢のヒノキ材が使われていて

湿気がすくない風通しのよい場所に

建てられて、

さらに、

メンテナンスも定期的に

行われていているからだと思います。

 

なぜ

住宅は

30~50年という短い単位なのか。

 ここでぶっちゃけます。

  

まず、

構造材に

 

白アリに食べられやすい木材が

使われているからです。

 

あと、

場所によっては

家々が密集していて

風通しがよくない環境も原因としてあります。

特に風呂やキッチン下は

本当に湿気が溜まりがちです。

 

 

 

また、家のメンテナンス費用まで

予算を考えられない。

毎日家族の生活でいっぱいいっぱいで

家のことまでは、、、、

って方が大半です。

実際

白アリ駆除には費用が数十万かかって、

数年単位で必要になってきます。

 

 

 

っで、気づいたら

建て替えしないといけない状況になっていた

というお客様がほとんど。

 

 

わたしの家も実は

毎年、初夏の時期に

白アりが風呂場の床のすき間から

大量に沸いて出てきます。

 

ただ、

ほんとうに

おかげさまで

コンクリート造なので

建て替えするほどまでには至っていません。

簡単な殺虫材や

隙間コーキングで済んでます。

 

木造で新築住宅をお考えの方!

 

どうか構造躯体は必ず

「防蟻防腐材加圧注入」されたものでお考えください。

加圧注入は木材の芯まで薬がしみこんでいます。

なので、長持ちします。

 

以前、20年以上も経過お客様の家のお風呂の解体したとき

躯体状況を見させてもらったのですが

土台は加圧注入されたものが使われており

本当にきれいな状態でした。

 

そして、できれば構造躯体は

ヒノキ材をご指定ください。

元々白アリなどの害虫につよい樹種です。

 

で、

見積もると100万以上の追加費用があると思います。

 

でもでも

 

毎年、白アリの沸いて出てくるのを

見ることになりかねません。

 

「地面のある所に白アリはいます!」

普段見かけませんが

「地面のある所に白アリはいます!」

 

 

最後にまとめると

①構造躯体は防蟻防腐材加圧注入されたもので

②できれば風通しのよい環境で

③定期的なメンテナンス予算を考慮してください。

 

長い目で

孫の代まで

安心してすめる家にしませんか。

 

 

 

 

 

 

余談ですが(ハワイ島)

f:id:kTsuru:20200520114430j:plain

皆様、アロハ~

っていきなりどうしたの?

って感じですよね。

 

毎日在宅勤務でちょっと開放的な場所に

行ってみたくなってしまいました。。。

あはっはっ!

 

私が住んでるエリアはハワイっぽい雰囲気なんです。

 

ハワイのドーナッツのマラサダとか

レストランでポケボールとかロコモコとか

近所のショッピングモールで簡単に食べれちゃいます。

 

近所にハワイ島のアイスクリーム屋さんもあるし、

ハワイアンマッサージのロミロミのお店もあります。

 

ハワイアンジュエリーやハワイアンダンスの衣装のお店もあって

サーフィンする人もおおく、

ヤシの木も結構街中にあって

日本なのにハワイを感じられるところです。

 

当然、住んでる人もハワイが大好きで、

ハワイに行ったことがある人も結構多い感じです。

 

そんなにハワイって良いとこなの?

 

って実は長年私は思っていました。

 

だって建築好きのわたしには

有名な建物とか別にないし。。。

ワイキキのビーチの人の多いのも、、、

と。

 

別に優先的に行きたい旅行先では

ありませんでした。

 

が、

しかし!

 

導かれるように

実は、、、

ワイ島に行く機会に恵まれまして、、、

数年前に家族で行きました。

 

ハワイでも、

ワイ島です!

 

とーっても静かな島で

本当に田舎で

ほとんど日本人観光客に出会いません。

 

で、結果

「はまりました!」

 

写真は泊まったホテルのビーチです。

水上のわら葺の家は

たしか、神聖な儀式をおこなうところだったかと思います。

 

島全体で、

ものすごいパワーがあって、

こんな感覚はじめてでした。

 

とにかく癒されるんです。

 

実は火山があって、海があって、風があって、緑があって

地面もあって、そのエネルギーがバランスがとれていて、

 

世界のヒーラーさんも集まって住んでいるという

気がものすごく良いところだったのです。

 

体調もよくなり、

ポジティブ気分に変わってしまいました。

 

日本に帰ってきても、

ハワイを感じるこの環境に

めっちゃ

ワイ島とのご縁を感じています。

 

ちょっと

今は家にこもっている生活なので

 

ワイ島を思い出しながら

このブログをかいて

現実逃避させてもらいました。。。

 

ワイ島またいきたいな~。

 

 

余談ですが(在宅勤務)

最近は

おうち時間が増えている方が多いですよね。。。

そうです。

 

在宅勤務

 

一日中、家の中で静かにパソコン作業出来て幸せです。

 

しかも通勤がなくなり、時間に余裕ができて。

 

 

家族としっかり向き合える時間を

くれた特別な期間だと感じられるます。

 

 

ちなみに

子供の病院も夕方連れていくことができるし、

買い物も昼休み時間にできて

うれしいです。

 

この貴重な期間

 

自分が成長できたことは

2つ

 

1つは、ジョギングを始めたこと。

 

ほんとうに全く走れなかった自分。

子供と一緒に少しづつやりだし、

数週間で

4キロ走れるようになって

自分に感動しています。

 

2つ目は

スマホを使いこなせるようになったこと。

 

在宅勤務を急にすることになって

スマホの設定やら、

急に勉強。

でもできるようになって

これも感動。

 

 

人間やればできる

 

あとは

自分の時間が持てるようになったので

動画配信にはまってます。

 

 

こっちの情報の方が本当に内容深いし、信用できる気がします。

 

 

これからは、本当にネットの時代ですね。

 

 

このネットを使わせてもらい

ブログ情報で

家づくりを成功する人が増えることを願いつつ。。

私も発信しています。

 

 

皆さんの相談相手になる

住宅営業の方はたいてい

こんな情報は教えてくれないと。。

 

 

なので読んでくれたらと思います。

 

 

楽しんで、書かせてもらっています。

 

 

この場を提供してくださるHatenaBlogさんに

まずは感謝!かな。

 

最後まで読んでくださりありがとうございました。

 

 

 

 

余談ですが(物流)

f:id:kTsuru:20200216082055j:plain
寒いけどお元気ですか?

さてさて、
家づくりには
照明、建具、トイレ、職人など
多くのものや人の結合で、
出来上がります。

特に「もの」は、海外生産がほとんどです。

国際関係、現在のウイルス関係の状況で、
物流が止まったりします。

仕方がないです。

工期に影響出ないように在庫を使ったり
して、対応して努力しています。

皆さまにもご理解頂けると幸いです。
数ヶ月で物流が持ちなおします。

宜しくお願いいたします。

設備(結露)

f:id:kTsuru:20200209091405j:plain
皆さん寒いけどお元気ですか?

冬の季節は、結露にお困りの方が多いです。

結露は室内の空気中の水分が
冷たい窓に接して
水滴になる現象です。

カーテンが濡れて
カビが。。

って感じで、とっても気分的に気持ち良くは
暮らせません。

では、解決法はというと、

室内の空気中の水分を増やさないことです。

キッチンや、睡眠中の人の呼吸した息は、
凄く水分が出ております。

小さい子どもがいると
家族皆一緒に寝たりしてますが、
その部屋は
ものすごい水分が一晩で
充満しちゃいます。

で、も、
子どもと一緒に寝るのは
やめられないですよね~!

なので、

窓を断熱性が高いものにする。
特に、枠部分を樹脂のものにする。

あと、寝室とリビングの壁は
調湿性のある
硅藻土、エコカラット、ホタテ塗壁などに
する。
という方法があります。

費用おさえるなら、
硅藻土クロスでも効果あります。

新築やリフォーム時に
気をつけて見て下さい~。

建築(時期)

皆さま、お元気ですか?
実は私は最近まで本調子ではありませんでした。

でも、今は大丈夫です。
体も大事に気遣いが必要ですね~


さて、
我が家は現在、外壁の塗り替え工事をしてもらっています。
家はメンテナンスすると
確実に寿命が伸びますよ。

で、
建物全般の工事の
時期ですが
「冬」
がおすすめです。


壁の中にある構造体はできるだけ
乾燥していた方が
長持ちします。
塗料も
中の水分が抜けが早いので
綺麗な仕上がりになります。

とくに
構造体はプラスターボードという
板に蓋をされて
あまり湿気が抜けない状況で仕上げられるので
乾燥した時期に
構造躯体の工事をするのが
ほんとうにお勧めです。


ちなみに、
工務店も冬は仕事が少ないです。

なので、

費用も安めに、
そして
丁寧な仕上げで請け負ってくれます。



どうか、皆さまが長持ちする家で
幸せに暮らせますように!

設備(電気)

f:id:kTsuru:20191231100530j:plain
皆さん元気ですか~

ところで
電気図面って見たことありますか?

普段目にすることはあまりないと思います。

でも、家づくりでは必ず見る機会が有ります。

コンセントの位置、照明の位置が、
平面図にマークで記入して有ります。
マークは凡例があるので直ぐ慣れます。

はじめ、設計の人から叩き台の図面をもらい
話し合いながら修正していきます。

家具に合わせてコンセントを設けるので、
新しい家に持っていく家具リストを
事前に設計さんに渡し、
平面図に家具を入れてもらいましょう。

コンセントはとにかく多めに!
1ヶ所数千円です。

コンセントが最低限だと家電が増えた時
必ず後悔します。

ルンバ利用前提なら
ルンバ用のコンセントも必要です。

そして、外壁には
電気自動車を充電できる配線を
用意してもらえると
将来電気自動車購入しても安心です。

照明もできれば決めておくと、良いです。
重い照明なら事前に下地が必要になるからです。


玄関ポーチの照明は防犯上、
センサー式がオススメです。

あと、
テレビはアンテナか、ケーブルか、光TVか、
事前に検討しておいて下さい。

アンテナは台風で向きがずれて
映りにくくなったり
倒れることもあります。

LANは無線の方が多いです。

あと、
最近は天井にBOSEの埋め込みスピーカーを
いれたり、
照明も間接照明にしたり、
オシャレな住宅が増えてます。

楽しんでみて下さい。

余談ですが(体調)

皆さま体調大丈夫ですか~

なんせ毎日する事多くて

体や心を休んでる時間なんてなかなか難しいですよね~

私も体がもともと強い方でなく、
年間に何回か、動けない日がありました。

子供にご飯をつくれず、
周りに助けてもらうのは
なんか罪悪感もあったり。。。

で、

少しずつ見直しました。

何を?

体に負担をかけることを減らそ!って。

これは、効きました!
以下良ければ参考にして下さい~

まず、

カフェインの摂取を控え、
水を多めにとって
疲労物質?を常に流して行くようにしました。

通勤バッグの中身をできる限り減らして
軽くしました。

ご飯作りは手抜きの炒め物で
鶏ガラスープの素で美味しく仕上がるのに気付き
楽させてもらっています。

食材はネットスーパーを多いに利用!
重い飲料とかネットスーパーだと助かります。
しかも週末にまとめて。

掃除に関しては
まず、ルンバ利用前提で
床上からある程度ルンバが入る隙間がある
家具を選択!

そして、物(家具含)をできる限り
減らしました。

すると、掃除が楽になりました。
ホコリがたまる部分凹凸が少なくなるからです。

ちなみに、家具が少ない部屋は
空間に影響を与える情報が少なくなり、
脳が把握する情報も少ないので
疲れない空間になります。

着る服も減らして
朝の選択肢を少なくしました。

そして、
自身が使える時間が生まれました。

で、その時間で
ヨガをして体力づくりに努めています。
結構ストレス発散になります。

お陰様で動けない日は
本当になくなりました。

これは私のやり方です。

まだまだたくさん改善の余地はあります。

皆さまには

家具を購入する際にでも
ルンバ利用前提を
参考にして頂ければと思います~

設備(カーテン)

f:id:kTsuru:20191214161851j:plain
こんにちは!
体調いかがですか?

わたくしは、本日カーテンを洗いました。

新築したらカーテンも購入したいですよね。
カーテン業者に頼んでもいいですし、
安くしたいなら
ネットで購入できます。

ただし
窓寸法は自身で測ります。

でも

かなり、簡単です。

気をつけて欲しいのは、
ニトリなどもカーテンありますが、

サンゲツやリリカラなど
老舗の方が、はるかに長持ちします!

あと、ウォッシャブルにすると、洗濯機で洗えて
また、カーテンレールで乾いてくれるので
メンテナンスが楽です。

クリーニングに頼んだら、
何万もかかります~!

気をつけて下さいね!

建築(お金)

f:id:kTsuru:20191123103239j:plain
皆さんお元気ですか~。
さてさて、
木造在来の家にかかるお金のお話をします。

まず、
土地は別として、

建物には坪あたり70万円位で予算たてて
みて下さい。



別に登記や火災保険、水道関連などに200万位かかります。地域で変わってきますが。

で、おおよその予算を出します。

おおよその坪数は4人家族で
30坪が一般的です。

で、
ローンを検討します。
親からの援助も相談してみます。

ローンは2つ種類があります。
銀行ローン

フラット35
です。

銀行ローンは借りる人を審査します。

フラット35は建てた家で審査します。


迷うのは固定ローンか変動ローンだと思います。

景気の状況でかわりますが、
今は変動がお得かも。


ローンの相談を業者の営業マンに相談したら、
付き合いのある銀行を紹介してくれます。
銀行で迷うのがいやなら
手っ取り早いです。

安いのは、やっぱりネット銀行ですね。

支払いは3回位に分けて入金します。
着工前、中間、竣工
のタイミングです。

全て入金が確定したら、
家の鍵をもらえます。

あと、引越代30万、外構150万、家具50万、カーテンと照明60万、エアコン50万※目安です~
を忘れがちです。

予算オーバーになってしまう方が
かなりの割合で多くいらっしゃいます。

予算を下げる検討をします。

下げるのに一番いいのは、
外構(エクステリア)を
最低限にする事です。

あと、
気をつけて欲しいのは、
構造材には
防腐防蟻材加圧注入したのを
必ず使って下さい!
そこは譲ってはいけません。

外壁は通気工法で。


それでも予算オーバー
なとき、

同じ内容で坪単価が
70→60万でやってくれる
工務店を探してみて下さい。

宣伝に経費をかけてない、地元の良心的な
工務店なんかが該当します。
地元の方に相談したら名前が出てくると思います。

アフターサービスを考えると
地元の工務店は安心ですよ。
長年続いていると尚安心です。

土地(佇まい)

f:id:kTsuru:20191117092000j:plain
いつも読んで下さり、嬉しいです。
今回は皆さんも
周辺の地域も
調和がとれて
幸せな暮しができる
お話です。

鎌倉とか
奈良とか
高山とか
落ち着いた
地域の暮しが大事に残っている
ところがありますよね。

新しく開発された住宅街にはない、
継続された歴史の空気感を
私はかんじます。

建物もお庭も道も。

まっすぐな道は余りなく、
ところどころにお地蔵様があって、

建物も古いのも新しいのも
混雑しているのに
調和がとれていて。
塀からは、

みかんが実った枝がちょこちょこって
はみ出たりして。

少し、地域の方の漏れた生活音も
聞こえたりして。

散策すると
心がなごんで、
街を美しく感じられます。

私を含めて、住宅建築の従事者、
がこれらを、大事にしてこなかったため

新しい開発された住宅街は
新しい世代は入ってこない、
老人ばかりの寂しいものに
なりがちです。

地域の暮しを大事にしているところの
キーワードは
「佇まい(たたずまい)」
です。

それを支えて下さったのは
地域の建物や庭や道を作ってくれた
職人さんの技術継承だと思います。



せっかく土地を購入するなら
次の世代も魅力的な地域にしていきたいですね。

意匠も地域の職人さんに
協力頂き、
暮しも地域に溶け込むように
意識をもつのが
必要です。

特に暮しに特化してお話すると、
古い地域に移ると
地域の方に干渉されがちです。
付き合いも少々面倒なときもあります。
私も経験があります。

でも
子育てするようになって
地域の方に助けてもらうことが
多く、今さらですが
私も意識が変わってきました。
イベントがある時は
参加しています。


新しい住宅街はそういったことは
余りなく、同じ世代が多く
みんな新参者同士
仲良く暮らせて
いいところです。

その場合は、
そのコミュニティだけで孤立せず
周りの地域に溶け込む努力をして
いけば良いと思います。

時間かかりますが、
周辺地域と調和がとれる、
佇まいが
自然と形成できる
はずです。

ちょこっとちょこっと
文化が混ざっていくので。


お互いに尊重して暮らしていければ
素敵ですよね。

皆さんが長~く幸せに暮していけるのを
心より祈っています。

余談ですが(風水)

f:id:kTsuru:20191110090917j:plain
ここにお越し下さり感謝します。

余談書くときが、一番楽しいことに
気がつきました。

あははって感じです~

今回は、

風水です。

皆さん聞いたことあると思います。

これってホントに影響あるの?って
思いますよね。

設計の仕事しはじめた当初、
正直な話、風水は信じてませんでした。

間取りが上手くまとまらない事もあり、
こちらからは風水は
言わないようにしていました。

でも、
なんと、
神様のお導きか、
風水の先生の家を設計する機会を頂きました~!

先生には、毎回こまか~いご指示を
何度も何度も頂き、

夜遅くまで間取りを練り直し、
やっとご納得頂ける設計が完成し、
最後は無事竣工!

その間、先生の生活を色々見させてもらいました。

不思議なことで、
まぁたくさんの方がいらっしゃるいらっしゃる。
それと共にお金や物も入ってくるくる。

そして、先生も奥様もいつも笑顔。

あっ、こういうことって本当にあるんだ~。
風水とかちょっと気にした方が
良いんだ~と悟りました。

その後、お金持ちの方の設計を何度か
させてもらってたんですが、

風水とか地鎮祭とか
皆さんある程度きちんとやって
ました。

そうなんです。
私も多少、今さらながら
見えない世界を感じるようになってから
気!
の流れは確かに感じます。

そこを上手く使い
自分の運気を良い方に向けて
行く事ができる人が、
人もお金を引き寄せてるという
結論が出ました。

ちなみに、

風水の先生も色々です。

北の方位を「磁北」と「真北」で
どちらを採用するか。
半々ぐらいでわかれます。

これで全然間取りが変わってきます!

で、
どうすれば
良いか。


好きな先生のやり方で
見てもらうのも良いです。

が、

私は太陽の方位が家に気を入れると
信じているので、

「真北」を採用!

で、

一番悪い気がたまる
トイレの位置だけは、
鬼門(北東)を避ける。

あとは、土地形状によりますが
良い気を入れるように
玄関の方位や道路からのみえかたを
気にする。

これでとりあえずOK!

その他はインテリアでカバーできます。

せっかく家を建てるなら
運気を上げてくれる
建物にしませんか~。